今回は株式会社HORI(ホリ)のEDGE301というPC向けゲーミングパッド(コントローラー)をレビューいたします。
ホリのゲームコントローラーは任天堂のスーパーファミコン時代からおなじみであり、世間一般でも定評があります。
- 全部で13ボタン(前面に十字キー,A,B,X,Y,TURBO,BACK,START,GUIDE、背面にLB,LT,RB,RT)
- 左右対称アナログスティック
- 入力方式XInput
- POV切替機能(中央のDP⇔LSスイッチによって十字キーと左アナログスティックを切り替えられる)
- 連射機能あり、設定可能(1秒あたり5回、1秒あたり12回、1秒あたり20回)
- 振動機能あり
- サイズ154×105×65mm
- 有線接続
- ケーブルの長さ約1.8m
- 端子USB Type-A
- 対応OSWindows10~11
- 税込み価格Amazonでは3000円台で推移
- 製造国中国
EDGE301ゲーミングパッドのレビュー【安定のホリ】
OSがWindows10あるいはWindows11であれば、EDGE301ゲーミングパッドはパソコンにつなげると自動的に読み込まれて使えるようになります(ドライバーのインストールは不要)。
ボタン配置や形状は歴代のPSシリーズのコントローラーに近いです。
ボタンに関してはSTARTボタンとBACKボタンがアナログスティックに近くて干渉するため押しにくいというレビューも巷にはあります。
確かにSTARTボタンとBACKボタンは少し押しにくい位置だとは思います(位置はもう少し上のほうがよかった)。
多くのゲームでそれらを押す頻度は低いですが、一部のゲームではまあまあの頻度で押しますから好みがわかれるところ。
背面のボタン類は上記画像で言うと、右上がLB、右下がLT、左上がRB、左下がLTとなっています。
外観色は黒以外にも選択肢が欲しかったです。
黒色にチープ感はないため、まあ気に入っていますけどね。
ボタン類について横から見たときの表面形状はYXBAは凸型、LT・RTボタンと十字キーとアナログスティックは凹型となっています。
LB・RBボタンは凹凸がない感じです。
ボタン類の表面の素材はYXBAと十字キーは普通の固いプラスチックで、STARTとBACKとTURBOはゴム製。アナログスティック表面の素材はおそらく軟質プラスチックだと思われます。
注意:EDGE301のボタン音と感触
ボタンを押すときの固さ(重さ、抵抗)は、A,B,X,Yは少し固め、LB,LT,RB,RTは少し柔らかめ、アナログスティックは少し柔らかめ。
これまでボタンが柔らかめのコントローラーを使ってきた人は「A,B,X,Yはちょっと固い」と感じるでしょう。
全体的に本機のボタンには堅牢さが感じられます。本機はゲーミングパッドとしては3000円台の価格だけに、安物にありがちな脆さが感じられません。
ゲーミングパッドの新品価格は、最も安い部類で2000円くらい、高い部類で2万円くらいといったところ。
ボタンのストロークの長さ(深さ)は、A,B,X,Yは少し長め、LB,LT,RB,RTは少し短め。
LB,LT,RB,RTの感触が少し柔らかくてストロークが短めである点は好みがわかれるかもしれません。
※EDGE301ゲーミングパッドは有線コントローラーだけに操作遅延はありません。やはり無線のコントローラーだと少しの遅延がありますけどね。
アナログスティックの位置
個人的にアナログスティックは昔から左右対称に慣れているため左右対称のほうが好きですね。
このあたりはどんなゲームを主戦場とするかでも違います。
連射機能とボタン耐久性
EDGE301ゲーミングパッドには連射機能もついています。
自分で連射するとそれだけボタンの寿命は減りますから、連射機能はボタンの延命にもなります。
連射設定はTURBOボタンを押しながら連射にしたいボタンを押すだけですからプレイ中でも切替は簡単。
※メーカー公式サイトによるボタン耐久250万回のテストを経ているためボタンの耐久性には自信があるとのこと。
確かに購入後、約2年が経過している私のEDGE301ゲーミングパッドも壊れていません。
しかしアナログスティックはボタンより弱い傾向があるため、アナログスティックをハードに使う人は寿命を少し短めに見積もる必要もあります。
EDGE301ゲーミングパッドの重さ
ケーブル部分を含まない重さは約181グラム。ケーブル込みで約240グラム。
これはスマホと同じくらいの重さです。
この類のゲームパッドの重さはケーブル込みで250~300グラムが多いですから、EDGE301は平均よりも少し軽いほうだといえます。
総評
ホリのEDGE301ゲーミングパッドは有線でコスパの高いコントローラーを探している人におすすめ。
ボタンにちょっとした特徴がある点には注意です。